Cafe Swell sign

帰って来たパン屋さん!恩納村冨着のCAFE Swell  CAFE Swell in Fuchaku, Onna Village, Okinawa

4、5年ほど前(だったと思う)、恩納村冨着にあるモアイ像が目印の「ステーキハウスjam(ジャム)」の裏手にあったお気に入りのカフェが閉店してとても残念でした。カフェのある場所と店の雰囲気がとても素敵で、閉店後はどうなって …

bochoji

大宜味村ネクマチヂ岳を行く!Nekumachiji Trekking Route in Ogimi Village, Okinawa

昨年後半から年始にかけて何かとあわただしく時が過ぎていました。心の余裕も無くなりかけていた1月中旬、無性にやんばるへ行きたくなって久しぶりに犬を乗せて北へ車を走らせました。 I was running around an …

nuchishinuji-gama

雨ニモマケズ風ニモマケズ営業中! Cave Okinawa (ぬちしぬじガマ) Cave Okinawa (Nuchishinuji-gama) in Ishikawa, Uruma City

以前から自宅から車で5分程の所に「ぬちしぬじガマ」という看板が出ているのには気が付いていました。沖縄ではあちこちに「ガマ」と呼ばれる大小の洞窟があるのでその一つだろうと、特に気にも留めていませんでしたが、最近その場所に「 …

sazanka

大宜味村田港で、冬空を明るく彩る桜と椿をめでる! Mr. Uehara's Camellia Garden in Taminato, Ogimi Village

桜の便りが届き始めた1月、大宜味村の六田原展望台(むたばるてんぼうだい:12月20日のブログ記事)近くの桜並木を見に出かけた時に、偶然見つけた「OPEN GARDEN(オープンガーデン)」の看板。立ち寄ると、色とりどりの …

tropical dream center

冬こそ訪れたい、海洋博公園 熱帯ドリームセンター Tropical Dream Center at Ocean Expo Park in Okinawa

2017年クリスマスから年末年始にかけて、天候にも恵まれて暖かい日が続いていましたが、成人の日を境に気温も下がり始め、沖縄にも本格的な冬が到来しました。1月の平均最低気温は13度~14度ほどですが、どんより曇り空で強風の …

igimihaginzo

「塩屋富士」に十里の長城「猪垣」、大宜味村の沖縄遺産! "Shioyafuji" and "The Great Wall of Ogimi" in Ogimi Village, Okinawa

アルゼンチン人の友人が沖縄を離れる事になりました。エネルギーの塊のような人で、彼女のように仕事も遊びも120%の全力投球で楽しむ人には初めて会いました。沖縄や日本の文化にも関心を持つこの友人が沖縄を離れる前に、大宜味村に …

sashimi

国頭港食堂で地元の海の幸を堪能する! FISHERMAN'S DINING in Kunigami Village, Okinawa

沖縄本島北部にある大宜見村を北上し、ヤンバルクイナ像に出迎えられて橋を渡った少し先に、国頭村浜集落の小さな漁港があります。魚の骨をモチーフにした「みなと」の文字と駐車場入口の「泳魚中」の看板が面白い「国頭港食堂(くにがみ …

hiipii beach

モクマオウの木陰が気持ちいい、宜野座村松田のヒーピー浜 Hiipii Beach in Ginoza Village, Okinawa

沖縄の海岸近くでよく目にする「モクマオウ」という、一見、松の木の様な植物があります。宜野座村松田にある「ヒーピー浜」(または「ヒーピィー浜」)は、暑い夏の昼間に涼し気な陰を緑の芝生の上に落とすモクマオウが茂り、浜の南側に …

cafe window

やんばるの森の拠点「Cafe Okinawa Rail」 "Cafe Okinawa Rail" in Kunigami Village, Okinawa

沖縄県北部の国頭村と大宜味村にまたがる大国林道をゆっくりとドライブしていると、森の真ん中に突如現れたCafe Okinawa Rail (カフェ オキナワ レイル)。そこは自然のリズムの中で、本と音楽と旬の食材が楽しめる …

yanbaru forest

やんばるの大動脈「大国林道」を走る!  "Okuni Rindo" Road in Yambaru, Okinawa

沖縄本島北部「やんばる(山原)」と呼ばれる地域は、貴重な動植物が生息する自然豊かな場所として知られてきましたが、2016年9月15日、晴れて33番目の国立公園に指定され、その重要性が公に認められました。この13,622ヘ …

fukugawa waterfall

生命の息吹を感じる普久川滝トレッキング Trekking to the Fukugawa Falls in Nago City, Okinawa

***********************************************~普久川滝を訪れる際のお願いと注意事項~Important Notice 普久川滝を訪れる前に必ず以下のサイトを確認してくださ …

sakura

サクラサク冬の沖縄! Enjoy Cherry Blossoms in Okinawa!

この冬は、年末から年始にかけてかなり暖かい日が続きました。そのせいか、桜のつぼみもなかなか大きくならず、このまま咲かずに終わってしまうのかと心配しましたが、1月中旬から冬らしい寒さが戻ってきました。1月下旬の桜まつりが始 …

ume

梅の花咲き乱れる隠れ里、名護市源河の「オーシッタイ」Oshittai, the Hidden Village in Nago, Okinawa

2017年1月28日(土)は旧暦の1月1日です。週の初めは冷たい北風が吹く寒い日が続いていましたが、この日は青空が広がり、新春と呼ぶにふさわしいポカポカ春の陽気です。1月の沖縄は日本一早い桜の開花で有名ですが、名護市源河 …

motorcycle

バイクに乗って、やんばるの風を感じよう! Riding Motorcycle in Okinawa

5年ほど前恩納村に引っ越して来た時に、近くにレンタルバイクの店があった事が、私が自動二輪免許をとるキッカケでした。普段はそんなに乗らない上に、自分でメンテナンスもできないので「レンタル」というスタイルは好都合です。ヘタレ …

beach of tsuha

津波海岸でドライブ途中の「なかゆくい」 Tsuha Beach in Ogimi, Okinawa

沖縄本島北部のやんばるはドライブコースとしても人気です。特に天気の良い日は、やんばるの山の緑と何層にも分かれた海の色に感動します。中南部のように周囲に建物が密集していないのでピンとこないのですが、沖縄自動車道の名護市許田 …

coffee & cake

やんばるの自然に抱かれる、喫茶店がじまんろー Café Gajimanro in Ogimi, Okinawa

12月21日の天気予報は「曇りのち雨」だったのに、朝起きると気持ちのいい晴れ模様です。早速犬を車に乗せて、やんばるへ向かいました。 特に行先も決めずに国道58号線を北上していると、今回も知人に「大宜見にある『がじまんろー …