沖縄発あまくま探訪記

記憶には全くないのですが、私は小さい時から「あまくま(沖縄の方言で、あっちこっちの意)」ウロウロするのが好きだったようです。よちよち歩きの頃、母親が買い物中にちょっと目を離した隙にいなくなって、見つけた時にはすごく遠くまで歩いて行っていた、と聞かされています。
少し大きくなってからも、新しい場所を姉妹や近所の友達と探検してはドキドキ、ワクワクしていました。そして大人になった今でも沖縄や、時には沖縄を飛び出しウロウロして、新しい発見にドキドキわくわくしています。
BLOG
Rainbow
いつか見た大きな虹 あの真下へ行ってみたいとあなたは言う 朝日に照らされた岬の海に七色の弧を描く 穏やかなリー…
石工職人の技が光る、沖縄のグスクの石積みを探る Stone Walls of Old Castles (Gusuku) in Okinawa
今年は年始めから色々な事が立て続けに起こる嵐のような年でした。ようやくその嵐も去り、久しぶりに青空が顔をのぞか…
古代オキナワへのいざない。伊計島仲原遺跡 Nakabaru Ruins in Ikei Island, Uruma City, Okinawa
2020年秋、久しぶりにバイクを借りて伊計島へ向かいました。島の大半を占める畑の一角に、巨大な石おのに「イチの…
沖縄を結ぶ美しい道 Beautiful Roads of Okinawa
電車の走っていない沖縄では、道路は大切な生命線で、人や物を車両で運ぶために無くてはならないインフラ設備です。と…
壮大な地球を感じる!ジョシュアツリー国立公園 Feel the Earth at Joshua Tree National Park in California!
「ジョシュアツリー」を知ったのは、アイルランドのロックバンド「U2」のアルバム「THE JOSHUA TREE…
帰って来たパン屋さん!恩納村冨着のCAFE Swell CAFE Swell in Fuchaku, Onna Village, Okinawa
4、5年ほど前(だったと思う)、恩納村冨着にあるモアイ像が目印の「ステーキハウスjam(ジャム)」の裏手にあっ…
